仕事も学校も休日も! ファーストインプレッションを格上げするコーデ26選
2019.08.02
認めたくないけれど、やっぱり人の第一印象は見た目でキマることって多い! となると、やっぱりコーディネートは重要。会う人や場所に合ったファッションが求められます。今回は第一印象の好感度が上がる可愛いコーデを紹介します♡

エメラルドグリーンは
エメラルドグリーンの美しいボディにフラワー&チェリー柄をプリントした立体ワンピ。シルエットが美しいので洗練されてみえる上、華やかな色合いで明るいキャラクターに見せてくれます。

細ピッチのプリーツは
プリーツは上品な女性に見せてくれる優れもの。白×花柄のクリーンで夏っぽい組み合わせで季節感もしっかり加味。服の華やかさに負けないよう、ヘアスタイルやメイクも盛ることを忘れずに♡

襟つきシャツワンピが
シャツワンピはしっかりした女性を演出したいときに打ってつけ。花柄なら適度な遊び心も出せるので、ディナーデートにもぴったりです。夏はかごバッグを持つなどカジュアルなアレンジを加えたいもの。

フィット&フレアな
ウエストベルトで引き締めることでスタイルアップが叶います。テロンとした素材は男性ウケも抜群! ロング丈の裾にはスリットが施してあるので、脚をちょいセクシーに見せることができちゃいます♡

透けレースを味方に
デコルテと袖に繊細なレースを切り替えた乙女モードのワンピ♡ シンプルなシルエットだからこそブリブリにならずに着こなすことが可能。ここぞというときの勝負服としても使えちゃうよ!

肩見せニットワンピは
肩見せ&ニットなので甘くなるかと思いきや、ブラックを選べばたちまちシックに。女性らしさと気品を兼ね備えるので、夜のお出かけにも持ってこい♪ ひざ下のロング丈で脚をすっぽり隠したところも上品に見える工夫だよ♡

美人度を上げたいなら
前から見るとプレーンなワンピも、バックスタイルで変化球を! スカラップ状に大きく肌見せするデザインは他ではなかなかお目にかかれません♡ アップヘアにすればヘルシーな肌見せが可能。全体はネイビーで落ち着いた雰囲気に落とし込もう。

ハリのある生地で
Aラインのふんわりしたボリューム感がエレガントなワンピは、くすみイエローで夏っぽさを取り入れて。大胆なオフショルダーでヘルシーに肌見せするのが今のトレンドだよ♡

ワンピとトップスのセットで
タイトなワンピとドロップショルダーのトップスでシルエットは計算済み☆ トップスを腰に巻けば、夏から秋にかけても着用できちゃうよ♪ 全体がグレーで落ち着いたトーンだからお目立ち小物を合わせてムードを出すのがオススメ♡

フレアスリーブで
ひらひらするフレアスリーブは手を動かすたびにゆれて可愛さ爆発♡ シンプルな黒のニットアップだからこそデザイン性が活かされます。タイトなスカートで華奢見せも可能。上下バラで着ても使える、着回し力の高いセットです♡

チェックワンピは
1枚でワンピとして着るのも◎、ボタン開けで羽織りものとして着るのもGOOD! 合わせるアイテムによってテイストも変更できるので持ってると重宝すること間違いなし。写真のようにヒールを合わせてできる女っぽく着こなすのもオススメだよ♡

ちらりと見える肌が
肩がひらいたデザインでさりげなく素肌見せをするのが男性ウケのポイント。ネイビー1色のシックなワンピだからこそ、肌見せしてもセクシーにならずにむしろ上品に着こなせます☆

フォーマルな場へは
高級感あふれるベロア素材をベースに袖にはシースルーレースをトッピング。この異素材ミックスが上品見せのカギを握ります。シルエットはベーシックなので、パーティはもちろんちょっとしたお出かけの日にも使えて便利だよ♡

花柄バイカラーワンピは
大人のかっこいい女性に憧れる子にこそオススメなのがコレ。シックな黒ボディに花柄が浮き出るようにプリントされていて、とってもエレガントだよ♡ 表面はハリのある素材感で決して安く見えないところも第一印象を上げる重要ポイント。

ベージュを着るときは
ベージュは上品だけれど一歩間違えると老け見えする難しい色。取り入れるならデコルテ見せできるこんなシルエットのワンピがオススメだよ♡ 部分的に肌を露出することでいやらしくない女性ウケも良いコーデが完成します!

ピンクラベンダーは
女性のリップの色に近いピンクラベンダーはどんな女性にも違和感なく可愛さを注入してくれます♪ シンプルな白トップスもアシンメトリ―なカタチにこだわることで、「おしゃれさんだな」という第一印象が狙えます!

高貴なベロア素材を
ベロア素材といえばフォーマルなイメージだけど、普段着のパンツに取り入れられたらおしゃれ感がグーンと上がるはず! パンツの裾に入ったスリットがさらにこだわりをプッシュしてくれるよ☆

ベロア×ニット合わせで
上品なベロアもブラウンなら近寄りがたさを払拭♡ +ニットでさらにほっこり感を演出すれば女友達の輪も広がりそう♡ 秋は断然ニット×ベロアで季節感をリードしていくのが旬!

好感度が高いと言えば
トレンド感もあり、カジュアル感のあるチェック柄ガウチョは1枚持っておくと普段着として便利。シンプルなトップスにアクセントを加えてくれますよ♡ ガウチョはシルエットもキレイなので痩せ見せもできちゃいます。

おしゃれ心は裾の
何かと出番の多いデニムだからこそ、プレーン過ぎないものをチョイスして。裾にフリンジがあることで、ガーリーなトップスもカジュアルに転ばせることができちゃうよ☆ ストレートシルエットで太ももからふくらはぎまで痩せて見せる効果もあり!

ゆるカジで誰からも
後ろ姿が激カワなほっこり系ゆるカジコーデ。今まで試したことがなかった子は、まずはコンビネゾンから取り入れると失敗しません。腰でリボン結びができるデザインでウエストをシャープに調節できますよ!

ブラウン×赤の旬な
ついモノトーンを選びがちな子は赤×茶色で今っぽいバイカラーに挑戦してみて! 目立ちすぎずジミすぎない配色は老若男女問わず周りからの評価が上がること間違いなし。

ラクチンニットサロペで
ベージュ×白の定番な色合わせはカタチで勝負がキホン! 前身ごろを大きく開いたデザインがとってもラグジュアリーに見えます。ハデすぎないけれど可愛さを放つので、はじまましての人に会うときにぴったりなんです☆

渋い赤が秋っぽくて
可愛いけどラフなコーデがいいって子にぴったりの欲張りサロペット。ハイウエストのフレアデザインで足長効果がありますよ! ほっこりするニット帽やファーバッグを合わせればたちまち可愛さ100%!

ギンガムチェックのセトアで
ピンナップっぽくて可愛いギンガムチェックのセットアップ。上下ギンガムでそろえることで夏にぴったりのバカンス感が生まれます☆ 秋は上下別で着こなすのも手。肩の素肌見せが今っぽいよね♡

究極のノームコアも
白トップス×デニムのシンプルな組み合わせもアイテム次第で印象格上げ。トップスのサイドにはプリーツ切り替えをON。目を引くポイントを作ります。ヒールやハット、イヤリングなどの小物で大人っぽく盛るのが鉄則だよ!
今回は第一印象で相手の心をグッととらえるコーデを紹介しました! ハデであればいいというワケではありません。しっかりコーデを計算することで、相手の心に響くパーソナル性をアピールしちゃいましょ♡
Writer/kotomi

エメラルドグリーンは
リッチな女に見せる色
エメラルドグリーンの美しいボディにフラワー&チェリー柄をプリントした立体ワンピ。シルエットが美しいので洗練されてみえる上、華やかな色合いで明るいキャラクターに見せてくれます。
細ピッチのプリーツは
上品見せの一級品
プリーツは上品な女性に見せてくれる優れもの。白×花柄のクリーンで夏っぽい組み合わせで季節感もしっかり加味。服の華やかさに負けないよう、ヘアスタイルやメイクも盛ることを忘れずに♡
襟つきシャツワンピが
ちょいフォーマル!
シャツワンピはしっかりした女性を演出したいときに打ってつけ。花柄なら適度な遊び心も出せるので、ディナーデートにもぴったりです。夏はかごバッグを持つなどカジュアルなアレンジを加えたいもの。
フィット&フレアな
シルエで美人度アップ
ウエストベルトで引き締めることでスタイルアップが叶います。テロンとした素材は男性ウケも抜群! ロング丈の裾にはスリットが施してあるので、脚をちょいセクシーに見せることができちゃいます♡
透けレースを味方に
可愛さ2割増し♡
デコルテと袖に繊細なレースを切り替えた乙女モードのワンピ♡ シンプルなシルエットだからこそブリブリにならずに着こなすことが可能。ここぞというときの勝負服としても使えちゃうよ!
肩見せニットワンピは
黒でシックに転向
肩見せ&ニットなので甘くなるかと思いきや、ブラックを選べばたちまちシックに。女性らしさと気品を兼ね備えるので、夜のお出かけにも持ってこい♪ ひざ下のロング丈で脚をすっぽり隠したところも上品に見える工夫だよ♡
美人度を上げたいなら
後ろ姿もぬかりなく
前から見るとプレーンなワンピも、バックスタイルで変化球を! スカラップ状に大きく肌見せするデザインは他ではなかなかお目にかかれません♡ アップヘアにすればヘルシーな肌見せが可能。全体はネイビーで落ち着いた雰囲気に落とし込もう。
ハリのある生地で
ボリュームを楽しむ
Aラインのふんわりしたボリューム感がエレガントなワンピは、くすみイエローで夏っぽさを取り入れて。大胆なオフショルダーでヘルシーに肌見せするのが今のトレンドだよ♡ 
ワンピとトップスのセットで
統一感をゲット!
タイトなワンピとドロップショルダーのトップスでシルエットは計算済み☆ トップスを腰に巻けば、夏から秋にかけても着用できちゃうよ♪ 全体がグレーで落ち着いたトーンだからお目立ち小物を合わせてムードを出すのがオススメ♡
フレアスリーブで
手元に目線を集めて♡
ひらひらするフレアスリーブは手を動かすたびにゆれて可愛さ爆発♡ シンプルな黒のニットアップだからこそデザイン性が活かされます。タイトなスカートで華奢見せも可能。上下バラで着ても使える、着回し力の高いセットです♡
チェックワンピは
スタリングの幅が広い!
1枚でワンピとして着るのも◎、ボタン開けで羽織りものとして着るのもGOOD! 合わせるアイテムによってテイストも変更できるので持ってると重宝すること間違いなし。写真のようにヒールを合わせてできる女っぽく着こなすのもオススメだよ♡
ちらりと見える肌が
男性ウケばっちり
肩がひらいたデザインでさりげなく素肌見せをするのが男性ウケのポイント。ネイビー1色のシックなワンピだからこそ、肌見せしてもセクシーにならずにむしろ上品に着こなせます☆ 
フォーマルな場へは
黒×レースでキマリ!
高級感あふれるベロア素材をベースに袖にはシースルーレースをトッピング。この異素材ミックスが上品見せのカギを握ります。シルエットはベーシックなので、パーティはもちろんちょっとしたお出かけの日にも使えて便利だよ♡
花柄バイカラーワンピは
シック&上品が手に入る
大人のかっこいい女性に憧れる子にこそオススメなのがコレ。シックな黒ボディに花柄が浮き出るようにプリントされていて、とってもエレガントだよ♡ 表面はハリのある素材感で決して安く見えないところも第一印象を上げる重要ポイント。
ベージュを着るときは
肌見せで脱おばさん
ベージュは上品だけれど一歩間違えると老け見えする難しい色。取り入れるならデコルテ見せできるこんなシルエットのワンピがオススメだよ♡ 部分的に肌を露出することでいやらしくない女性ウケも良いコーデが完成します!
ピンクラベンダーは
全方位の女性に合う!
女性のリップの色に近いピンクラベンダーはどんな女性にも違和感なく可愛さを注入してくれます♪ シンプルな白トップスもアシンメトリ―なカタチにこだわることで、「おしゃれさんだな」という第一印象が狙えます!
高貴なベロア素材を
カジュアルなパンツで
ベロア素材といえばフォーマルなイメージだけど、普段着のパンツに取り入れられたらおしゃれ感がグーンと上がるはず! パンツの裾に入ったスリットがさらにこだわりをプッシュしてくれるよ☆
ベロア×ニット合わせで
親近感アップのコーデ
上品なベロアもブラウンなら近寄りがたさを払拭♡ +ニットでさらにほっこり感を演出すれば女友達の輪も広がりそう♡ 秋は断然ニット×ベロアで季節感をリードしていくのが旬!
好感度が高いと言えば
チェック柄ガウチョ!
トレンド感もあり、カジュアル感のあるチェック柄ガウチョは1枚持っておくと普段着として便利。シンプルなトップスにアクセントを加えてくれますよ♡ ガウチョはシルエットもキレイなので痩せ見せもできちゃいます。
おしゃれ心は裾の
フリンジ一点投入
何かと出番の多いデニムだからこそ、プレーン過ぎないものをチョイスして。裾にフリンジがあることで、ガーリーなトップスもカジュアルに転ばせることができちゃうよ☆ ストレートシルエットで太ももからふくらはぎまで痩せて見せる効果もあり!
ゆるカジで誰からも
愛される女子希望!
後ろ姿が激カワなほっこり系ゆるカジコーデ。今まで試したことがなかった子は、まずはコンビネゾンから取り入れると失敗しません。腰でリボン結びができるデザインでウエストをシャープに調節できますよ!
ブラウン×赤の旬な
カラーリングにドキリ
ついモノトーンを選びがちな子は赤×茶色で今っぽいバイカラーに挑戦してみて! 目立ちすぎずジミすぎない配色は老若男女問わず周りからの評価が上がること間違いなし。
ラクチンニットサロペで
大人ラグジュアリー
ベージュ×白の定番な色合わせはカタチで勝負がキホン! 前身ごろを大きく開いたデザインがとってもラグジュアリーに見えます。ハデすぎないけれど可愛さを放つので、はじまましての人に会うときにぴったりなんです☆
渋い赤が秋っぽくて
トレンド最前線!
可愛いけどラフなコーデがいいって子にぴったりの欲張りサロペット。ハイウエストのフレアデザインで足長効果がありますよ! ほっこりするニット帽やファーバッグを合わせればたちまち可愛さ100%!
ギンガムチェックのセトアで
雰囲気たっぷりガーリーに
ピンナップっぽくて可愛いギンガムチェックのセットアップ。上下ギンガムでそろえることで夏にぴったりのバカンス感が生まれます☆ 秋は上下別で着こなすのも手。肩の素肌見せが今っぽいよね♡
究極のノームコアも
おしゃれに昇華させて!
白トップス×デニムのシンプルな組み合わせもアイテム次第で印象格上げ。トップスのサイドにはプリーツ切り替えをON。目を引くポイントを作ります。ヒールやハット、イヤリングなどの小物で大人っぽく盛るのが鉄則だよ!今回は第一印象で相手の心をグッととらえるコーデを紹介しました! ハデであればいいというワケではありません。しっかりコーデを計算することで、相手の心に響くパーソナル性をアピールしちゃいましょ♡
Writer/kotomi